都会の色に染まって。。
2006年10月28日 おしゃれいろ遠い北の国にいた時も
札幌の街が好きだった。。
気合いをいれておしゃれしなくっちゃ…その刺激が好きだった。
美術学校の時のクラスメート達がまた個性的なおしゃれさんで、
私のおしゃれの原点はきっとあの時だと思うくらい。。
それから数年…
今度は渋谷の街が好きだった。。
渋谷駅を降りて立つあのスクランプル交差点…
あの人の波の中を縫うように抜ける時の快感。。(笑)
気合いは80%くらいだったけど。。
そしてまた数年…
次はホームグランドとなった吉祥寺。。
ニ児の母となって、でもカジュアルなおしゃれを楽しんだあの街。。
気合いではなく、らしく…が本流になったのかな。。
そんな街とおしゃれの関係。。
最近は都会というと銀座が主流。。
まだまだ若い人に混じってのおしゃれ色…
新しいショップにも刺激を受けて、
でもお持ち帰りはプラスチック製の指輪がふたつ。。
大切に今の季節を楽しみたいと願う今日この頃です。。
札幌の街が好きだった。。
気合いをいれておしゃれしなくっちゃ…その刺激が好きだった。
美術学校の時のクラスメート達がまた個性的なおしゃれさんで、
私のおしゃれの原点はきっとあの時だと思うくらい。。
それから数年…
今度は渋谷の街が好きだった。。
渋谷駅を降りて立つあのスクランプル交差点…
あの人の波の中を縫うように抜ける時の快感。。(笑)
気合いは80%くらいだったけど。。
そしてまた数年…
次はホームグランドとなった吉祥寺。。
ニ児の母となって、でもカジュアルなおしゃれを楽しんだあの街。。
気合いではなく、らしく…が本流になったのかな。。
そんな街とおしゃれの関係。。
最近は都会というと銀座が主流。。
まだまだ若い人に混じってのおしゃれ色…
新しいショップにも刺激を受けて、
でもお持ち帰りはプラスチック製の指輪がふたつ。。
大切に今の季節を楽しみたいと願う今日この頃です。。
コメント