さくらさんからの宿題。(笑)
占いサイトが『たんぽぽの種』だから、たぶん全てがGREENなのかもです。
まりんさんとおんなじでしたね。(手を振る私)←見える?
BLUEになれなかったから、ちょっと言い訳。(笑)

あなたの持って生まれた色
    SALAD GREEN
あなたの持って生まれたもの
     
美女らしい美女が多い。いわゆる正統派で昔風の、誰がみても美しい、というタイプである。
そうでなくても愛らしい印象があり、年をとっても色気を失わず、かわいい、といわれる、トクな容姿をもっている。性格的にも努力の末に何かをつかむ、ということはあまりなく、できないことにはさっさと見切りをつけ、次々と色々なことをやってみる、チャレンジャー精神の星である。プライドが良くにも悪しきにも異常に高いので、あまり下積み生活を長くつづけてしまうと段々”自分を認めてくれない”世間に背を向けるようになり、悪い方へとおちていく事があるので注意が必要。ムリなガマンは禁物である。相手の心や能力を見抜くカンは鋭いので、よい仲間や上司を選びとっていくこと。
又、外見や外面のハデさ、愛敬の良さとはうらはらに、内面は古風で、ゆうずうも効かず、短気なので自分のもつプライドや気むずかしさをどうコントロールしていくかが幸運のポイントといえるだろう。ロマンを愛し、楽しみながら個性を生かせるような仕事を見つけること。俳優や作家、歌手、料理研究家など、自分のやりたい事をやる人が多いのだが、どの人も長い下積みを送ったタイプの人は少なく、いわゆる”好きこそものの上手なれ”の天才型である。
才能があればやってみれば大いに成功するかもしれない。又、商家に嫁ぐと、主人を上まわって家業を切り盛りし、その家の財産を冨ますことで自らも尊敬されて大きな発言力をもつに至る、というタイプもいる。何にせよ才能とプライドをどう生かして両立させるか、ということと、本質的にはゆうずうのきかない古風な人間である、ということさえわかっていれば道をふみはずすこともないだろう。
女だてらに一家を支えている人も多くみるが、欠点は身内をかばいすぎるあまりにいわゆる”親バカ”といわれ、頼りにされすぎて身内をだめにしてしまうことの多いことを気をつけてほしい。

-----------
いやはや、かなり当ってます。
『好きこそものの上手なれ』もう完璧に当ってます。
最後の女だてらはちょっとはずれてる…う、もっとはずれてる。
あ、いえいえ最初の美女が当ってるとはそれもどうかななんですが…(もぞもぞ)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索