先月、彼の家で見たのがこれです。
coffeeにこだわっていたのは初めからで、
生豆から購入、自分で焙煎していたのにもびっくり。
私も途中からは担当したりしたけど、けっこう大変だった。
豆を挽く道具もよく喫茶店で見かけるタイプ。
もちろん、きちんと注ぎ口の細いコーヒーポットでゆっくりとおとしてくれる。
だからいつもcoffee担当は彼。
去年のいつ頃からかな…もうひとつ道具がふえて、
それは自動焙煎機能のついたコーヒーメーカー。
自動焙煎機能だけのが必要だったんだけど、
かなり高額だったらしく、やむなく選んだもの。
でも、かなりの時間を取られていた焙煎から解放されて一気に楽になったみたい。
ただ、以前のような深焙煎は無理になっちゃったんだけどね。
私もcoffeeは大好きで、家で挽いて飲んでるけど、
あくまでもコーヒーメーカーしか使用しないから、
彼のそれなりのこだわりには、いつも感心してたんだけど、
最終的に辿り着いたのが、この道具。。
で、これ何だか判る人どのくらいいるのかな。。
私がまねっこして購入したのは、もっと簡単なポットタイプ。
今日始めて、それで煎れたcoffee飲みました。
もちろん水もミネラルタイプを使用して…
彼のとこのとは豆の違いもあって差があったけど、でもおいしかった。
日頃、砂糖入りを愛飲の次男くんもストレートで飲んで、
そのおいしさに御満悦でした。
今日、練習帰りの彼にもその事を伝えてたりして、
ちょっぴりふたりの時間がフラッシュバックしちゃったね。
*****
coffeeにこだわっていたのは初めからで、
生豆から購入、自分で焙煎していたのにもびっくり。
私も途中からは担当したりしたけど、けっこう大変だった。
豆を挽く道具もよく喫茶店で見かけるタイプ。
もちろん、きちんと注ぎ口の細いコーヒーポットでゆっくりとおとしてくれる。
だからいつもcoffee担当は彼。
去年のいつ頃からかな…もうひとつ道具がふえて、
それは自動焙煎機能のついたコーヒーメーカー。
自動焙煎機能だけのが必要だったんだけど、
かなり高額だったらしく、やむなく選んだもの。
でも、かなりの時間を取られていた焙煎から解放されて一気に楽になったみたい。
ただ、以前のような深焙煎は無理になっちゃったんだけどね。
私もcoffeeは大好きで、家で挽いて飲んでるけど、
あくまでもコーヒーメーカーしか使用しないから、
彼のそれなりのこだわりには、いつも感心してたんだけど、
最終的に辿り着いたのが、この道具。。
で、これ何だか判る人どのくらいいるのかな。。
私がまねっこして購入したのは、もっと簡単なポットタイプ。
今日始めて、それで煎れたcoffee飲みました。
もちろん水もミネラルタイプを使用して…
彼のとこのとは豆の違いもあって差があったけど、でもおいしかった。
日頃、砂糖入りを愛飲の次男くんもストレートで飲んで、
そのおいしさに御満悦でした。
今日、練習帰りの彼にもその事を伝えてたりして、
ちょっぴりふたりの時間がフラッシュバックしちゃったね。
*****
コメント