自分であるということ
2003年7月20日 人はそれぞれ自分だけのルールの中でいきている。
それが他人にとって正しいというのではなく
あくまでも自分が正しくあるためのルール。
自分だけのバイブルだったりするのかもしれない。
そこが自分の心地よい場所であればよいけれど
なるべき自分になれなくて、いらいらする時も多くて…
自分にいらついて、子供に当たって、
そんな毎日だったりしていました。
何年か前に、やっと判った事。
理想とする自分と、本当の自分のギャップ。
そう…自分らしく生きていることの心地よさに
やっと気がついたりして
そんな風に今の私がいるワケです。
不惑の歳をすぎて(いろんな事がありましたから)
辿り着いた今の時間…。
きっと同世代の方達にはうなづかれる事もあるでしょうね。
人間はこんな風にして自分と巡り会うのかもしれません。
他人の感じる自分と
自分の感じる自分
ここにももちろんギャップがあって
でも、それもこれも自分なんだとやっと思えるように…
いつもどこでも本来の自分でいられる事も
またひとつのしあわせだと思うのです。
***
◇nanamiさま
お気に入り登録させていただきました。
何故か親との確執や他人から見られる貴女の姿…
まるで自分を見るようで、
今日ゆっくりと過去の日記も読ませていただきました。
私は今ルール破りをして『不倫』をしていますが
これも又自分である大切な時間でもあります。
これからも貴女のこころ…読ませて下さいね。
***
それが他人にとって正しいというのではなく
あくまでも自分が正しくあるためのルール。
自分だけのバイブルだったりするのかもしれない。
そこが自分の心地よい場所であればよいけれど
なるべき自分になれなくて、いらいらする時も多くて…
自分にいらついて、子供に当たって、
そんな毎日だったりしていました。
何年か前に、やっと判った事。
理想とする自分と、本当の自分のギャップ。
そう…自分らしく生きていることの心地よさに
やっと気がついたりして
そんな風に今の私がいるワケです。
不惑の歳をすぎて(いろんな事がありましたから)
辿り着いた今の時間…。
きっと同世代の方達にはうなづかれる事もあるでしょうね。
人間はこんな風にして自分と巡り会うのかもしれません。
他人の感じる自分と
自分の感じる自分
ここにももちろんギャップがあって
でも、それもこれも自分なんだとやっと思えるように…
いつもどこでも本来の自分でいられる事も
またひとつのしあわせだと思うのです。
***
◇nanamiさま
お気に入り登録させていただきました。
何故か親との確執や他人から見られる貴女の姿…
まるで自分を見るようで、
今日ゆっくりと過去の日記も読ませていただきました。
私は今ルール破りをして『不倫』をしていますが
これも又自分である大切な時間でもあります。
これからも貴女のこころ…読ませて下さいね。
***
コメント