嫉妬と束縛と
2003年6月4日大好きな作家の言葉から…
『嫉妬なんて見苦しいし、正しくないって思う。
それなのに不思議なもので、だれかに嫉妬されると嬉しい。
だれか、というか自分の好きな人に嫉妬されたら嬉しくて・・・』
江國香織氏
『・・・苦悩の原因が自分の欲、ここでは依存や束縛とういうことですが、
そういう欲が生まれるのは、なんとか相手を自分に引き止めておきたい、
繋いでおきたいと願うせいなのです。
・・・人間が人間を支配すること、管理することは不可能なのです。
だとすれば、人間は愛する人と対等にならなければ真の愛は手に入らないと
いうことが言える。悲しいことだけど、依存や束縛からお互いを解放する唯一
の方法はそれぞれが相手にすがらなくても、1人で生きていけると思うこと
なのだと思う。
・・・愛は自立してはじめて、共存も持続も可能だという点です。』
辻仁成氏
この抜粋の文章はだいぶ前に彼に送信したもの。
今まで誰にも嫉妬するとか
自分だけのものにしたいとか
想った事がなかったのに
何故か私に対しての気持ちに嫉妬があることに
戸惑っていた彼。
同じように愛する想いが募り過ぎて
彼に「束縛されてるような気がする」と
いわれた私。
辻氏の言葉通りに、自分が自立したとき
彼と想いが交差してからまったようです。
あすなろさん…
だから、嫉妬されるのって
妙にこそばゆく、うれしいですよね。
『嫉妬なんて見苦しいし、正しくないって思う。
それなのに不思議なもので、だれかに嫉妬されると嬉しい。
だれか、というか自分の好きな人に嫉妬されたら嬉しくて・・・』
江國香織氏
『・・・苦悩の原因が自分の欲、ここでは依存や束縛とういうことですが、
そういう欲が生まれるのは、なんとか相手を自分に引き止めておきたい、
繋いでおきたいと願うせいなのです。
・・・人間が人間を支配すること、管理することは不可能なのです。
だとすれば、人間は愛する人と対等にならなければ真の愛は手に入らないと
いうことが言える。悲しいことだけど、依存や束縛からお互いを解放する唯一
の方法はそれぞれが相手にすがらなくても、1人で生きていけると思うこと
なのだと思う。
・・・愛は自立してはじめて、共存も持続も可能だという点です。』
辻仁成氏
この抜粋の文章はだいぶ前に彼に送信したもの。
今まで誰にも嫉妬するとか
自分だけのものにしたいとか
想った事がなかったのに
何故か私に対しての気持ちに嫉妬があることに
戸惑っていた彼。
同じように愛する想いが募り過ぎて
彼に「束縛されてるような気がする」と
いわれた私。
辻氏の言葉通りに、自分が自立したとき
彼と想いが交差してからまったようです。
あすなろさん…
だから、嫉妬されるのって
妙にこそばゆく、うれしいですよね。
コメント